トップページに戻る

あなたのパソコンを守る(=あなた自身を守る)パソコンの
セキュリティーについて

★攻撃    攻撃者は、あの手この手であなた自身やパソコンを狙っている。

電子メール経由

*添付ファイルのウイルスに感染
*悪意あるウェブサイト(ホームページ)への誘導

ウェブサイト経由

*ウィルスに感染
*ワンクリック詐欺
*フィッシング詐欺
*偽ソフトや偽警告による脅迫

USBメモリー経由

*ウィルスに感染


★被害

データの被害

*データの破壊/ファイルの流出
 ウィルスに感染することにより大事なデータが消される/個人情報が盗まれる.

パソコン乗っ取り

*パソコンが正常に動かない/ウィルスの配布/ウェブサーバーへの攻撃
 あなたのパソコンがウィルスの配布元にされる/あなたのパソコンを踏み台にして他人のパソコンへ大量にデータを送りつける。

金銭的被害

*個人情報を盗んでなりすます(フィッシング詐欺)
 金融機関やネットオークションを装った偽のホームページに誘導して個人情報を盗む
*ワンクリック詐欺
 警告画面に見せかけた画面で「はい」ボタンをクリックさせ、高額な有料サービス契約を結ばせる。
*ソフトを買わせる
 ホームページに誘導させアクセスするとセキュリティソフトのような画面が立ち上がり、「ウィルスに感染しています。除去には製品版が必要です」と表示、購入を促す/パソコンのデータを勝手に暗号化して使えなくしてしまい、「元に戻したければお金を振り込め」と脅迫する。


★対策

*ウィンドウズやアプリケーションソフト(メールソフトなど)を更新して最新に保つ(セキュリティホール=セキュリティ上の弱点の解消)
*セキュリティソフトを正しく使う(最新の状態に保つ)
*万一に備え、データのバックアップを取っておく(DVD、USBメモリー、外付けハードデスクなどにコピーしておく)
*ユーザー名やパスワードを共通化しない(被害を最小限に食い止める、推察されにくくするためにも)
*警告表示をよく読む(誤解の防止)
*個人情報の入力は慎重に(情報漏えい対策)
*添付ファイルを気軽に開かない
*無線LANのセキュリティー対策
 最近の無線LAN機器には、以下のようなセキュリティー機能を備えています。正しく設定することによりデータの傍受(盗聴)や不正アクセス(あなたのパソコンが踏み台にされるようなこと)を防ぐことができます
 ・通信の暗号化
 ・MACアドレスフィリタリング機能
  MACアドレス(パソコン全てに固有に割り当てられている番号)を無線LANの親機に登録しておきそれ以外のアドレスを持ったパソコンからのアクセスを拒否する機能
 ・SSIDの隠蔽
  通信に必要なSSID(ネットワーク名)を他のパソコンから参照できないようにする機能

    (出典:2011年2月12日付け朝日新聞「セキュリティー最新事情」より)

ページトップに戻る。

★「あなたのパソコンを守るパソコンのセキュリティーについて について」のご意見、ご感想はメールでお送りください。
    「メール」という文字をクリックするとパソコンクラブホームページ宛のメールが開きます。